KANS石垣島ブログ

KANS石垣島ブログ
ツアーの様子、石垣島の大自然、島の雰囲気など

今日は同じ出身地からのお客様〜2019年5月11日

Category:SUP, 美ら海SUP

皆様こんにちは!

 

本日も元気にSUP漕いできました。田渕です!

 

今日は友達の紹介で来てくれたお二人と遊びに行ってきました。

 

少し雲はある中でしたが雨は降らなかったので、気持ちよく漕いで来れましたね!

 

写真は控えめにってことなので、今日は雰囲気をお楽しみくださいませ。

 

それではスタート!

 

 

早速ですが今日はどこへ行ってきたかと言いますと、最近リクエストの多い川平湾へ行ってまいりました。

 

二人とも初めてってことなんで、まずは座って練習から。

ちょっとすると慣れてきてくれたので、お話もはずみます。

 

同じ関西出身で地元が隣というかなり親近感のあるお客様。

 

しかし話してみるとお隣なのですが、違うところがチラホラ・・・

 

なんと彼女の地元は全国的にみても給食が美味しくて有名な場所らしいです。

 

柿の葉寿司が出たり、ケーキが出てきたり、そしてもちろん暖かい状態で出てくる!

 

そんななんとも素晴らしい地域でございます。

 

そんなん早く言ってくれたら、隣町なら食べに行くのにね笑

 

まぁウチの給食だってもちろん美味しかったですけどね。

 

実は僕は冷めてた方が意外と好きだったりします。

 

マクドのポテトだってフニャフニャが僕の食べ頃です。

 

少数派だとは思いますがね。

 

まぁ僕の好みは置いといて、確実にそして優雅にツアーは進みます。

今日の川平湾は、写真を見ていただくとわかると思うのですが

 

透明度も抜群!!さらに穏やかで海況もバッチリです!

 

上から二モも確認できちゃうくらい穏やか。

 

これは上からお魚を観察してる最中にパシャり。

そしてこうなってくると、始まるのが飛び込みタイム。

 

今日は「あまり濡れなくていいかなぁ〜」なんて言ってた2人も

ほらこの通り笑

 

あまりにも気持ち良さそうだったから、僕も笑

というより、実は我慢できずに一番に飛び込んだのが私です。

 

写真はあまりないですが、ガイド含め3人ともビショビショに。

これが記録より記憶へ残ろう作戦。

すんなり手の内も明かしちゃいましたが・・・

 

でも一回濡れちゃえば、もう怖いものはないので上達も早い!

 

チャレジしてくれる幅も広がるので、楽しみも増えること間違いなし◎

写真は控えめでという割には、思い切った事をやってくれるお二人でした。

 

関西の血が騒ぐのでしょうか?笑

 

楽しんでいただけたようで良かったです。

 

それでは今日はここまでに!

 

遊びに来てくれてありがとうございました。

またダイナミックに飛び込みましょう。

 

〜カンズ石垣島のご予約、お問い合わせはこちらから〜

石垣島SUPツアーご予約

KANS石垣島へのお問い合わせ

マングローブって??2019年5月9日

GWが終わり現実に引き戻された皆様こんばんわ!

KANS石垣島、ブログ担当、田渕です。

GWの勢いも終わり、こちらも現実を見ております。

こんなにも露骨に静まり返るのかと。

あまりにも静かなので

今日は僕たちがツアーでご案内しているマングローブ林について書いて見ます。

お付き合いください。それでは行きますよ

そもそもマングローブって名前すら本州にお住まいの方たちはなかなか聞く事が無いと思うんですが・・・

実はマングローブって

すごく頭が良くて、環境に優しくて、生命のゆりかごって呼ばれて、力強くて、僕たちを守ってくれる。

そんな植物たちなんですよ!!

 

すごいでしょ??イケてるでしょ??シビれるでしょ???

いきなり押し付けていきますが笑

今回はそんなマングローブをちょっと紹介してみようってブログです。

 

そんなに詳しく無いですが、ただ単に僕が好きだから書いてみたって感じです。

早速ですが、まずマングローブとは??って所から

いろんな人と話していると、マングローブっていう1つの植物があるとお思いの方が結構いらっしゃるのですが、

実はマングローブは海水と淡水が混じり合う場所、汽水域って所に生育する植物の総称なんです。

つまり汽水域に生育していたら、それは全てマングローブ。

形や種類が違ってもみんなマングローブと呼んでOK。

なので僕たちがツアーで行ってる林はいろんな植物が集まったマングローブ林な訳です。

そしてマングローブは変わった根っこを持ってるので、外見でも結構わかりやすかったりもします。

タコ足みたいな支柱根。

膝みたいな膝根

筍みたいな筍根

その他にも板みたいな根っこしてる種類もいたり。

 

その根っこの隙間に隠れて生き物たちは生活するんですね!

水辺にくらす生き物のお家になってる訳ですよ。

これが生命のゆりかごと呼ばれる所以です。

 

汽水域にしか居ない生物もいるので、周りの目が気にならない人は

是非覗いてみてください。

 

そこは自由に。

 

 

ただ少しは動いて、ちゃんとただの変わった人なんだと言う事は周りに分からせてください。

さすがに動かない人と出会うと僕たちも怖いので。

 

さらにこの根や林は自然の防風林にもなったり、水のフィルターにもなってくれるという

なんとも懐の深い植物なんです。

沖縄地方は特に台風が多いので、この植物は本当に島民の暮らしを助けてくれてると僕は思ってます。

こんなマングローブですがまだまだ不思議な生態がいっぱい。

ただ書き出すとキリがないので、とりあえず今日はこの辺で。

また小まめに書いていこうかなと思います。

 

それでは。

 

〜カンズ石垣島のご予約、お問い合わせはこちらから〜

石垣島SUPツアーご予約

KANS石垣島へのお問い合わせ

 

 

 

SUPヨガに挑戦2019年5月2日

GWを絶賛お楽しみ中の皆さまこんにちは!

令和初ツアー開催してきました◎

昨日もご予約いただいてたんですが・・

前線の通過で嵐になってしまい開催できず。

新時代早々凹んでた田渕でしたが

今日は元気に復活!!!

マングローブへ行ってきました^^

シャイな訳ではないですが、1枚目はなぜか後ろ向き笑

中国出身の彼女でしたが、日本語ペラペラでバッチリ〜◎

お話していると、なんと日本は12年目!

そして世界中を旅してるインターナショナルなお姉さま!

のんびりお話しながらツアーは進みます^^

洞窟も今日は奥まで写りました!!

そしてヨガタイム

共通のお知り合いからは落ちた所を見たいとご注文がありましたので

ここからずっとカメラを回してた訳ですよ

そしてようやくGETしたんですね〜

おそらくもっと派手なのを期待してたっぽいですが笑

本人も浅い所でやろうと言ったら

「そんな所で落ちても面白くないでしょ?」って

そんだけノリ良けりゃ、どこ行っても生きていけるわ!と思いましたね

こんなに遊んでますが^^

でもマイナスイオンたっぷりなんで本当に気持ちいいんですよ?

深呼吸してちょっと一休み

そしてこうなると寝転びたくなっちゃう!

自由度が高いのもSUPの良さ!!

次回は逆立ちして豪快に落ちましょうね笑

今日はのんびりお付き合いありがとうございました!

 

〜カンズ石垣島ご予約、お問い合わせはこちらから〜

石垣島SUPツアーご予約

KANS石垣島へのお問い合わせ

平成最後に特別コース2019年4月29日

はいさい!!

もうついに平成も終わりに近ずいて来ました!

あまり実感はないですが、時代が変わるんですよね〜

もうこれから出会う方は令和生まれなんですか。

いい時代になってほしいですね^^

そんな今日はグラスボート&SUPコース

まずは川平湾でグラスボートへ

今日は風がありましたが、潮も高く絶好調に綺麗◎

展望台からもこの眺めです!

なんと今日はこのまま川平湾でSUPしちゃいます

ただちょっと今日の風波はSUPには少し大変でしたね

それでも上手に立ち上がってくれました!

見てください!この景色!!この色!!!

砂浜も上陸して、今回も水鉄砲で追いかけられたのは私です笑

そして今日合流した時に

「トレッキングの1日コースすごい楽しそうですね〜」って

「時間があればそのコースも遊びたかったんです〜」ってね

まぁ持ち上げられやすく、のりやすいのが僕なわけで

んじゃ行っちゃう??的なね

んで行っちゃったというわけなんですよ

トレッキングスタート笑

みんなで汗だくになりながら登って山頂でゆんたく!

絶景見て帰ってきました

次会うときは令和ですな笑

新時代もシャカリキ頑張って行きたいと思います!!

今日は一緒に遊んでくれてありがとうございました◎

 

〜ご予約、お問い合わせはこちらから〜

石垣島SUPツアーご予約

KANS石垣島へのお問い合わせ

今日は海外からのお客様とSUP!2019年4月19日

みなさん!こんにちは!!

今日の石垣島は曇り。

にしても、最近は気温も上がってきて夏に近づいてきてる感じがしますね^^

石垣も活気が出てきて、街中も賑やかになってます◎

そんな今日は海外からのお客様!

香港から遊びに来てくれた皆さんとスタート!

とりあえず、身振り手振りで写真を撮らせてもらって・・・笑

それでも片言英語も理解してくれて、笑顔もいただけました^^

楽しむ気持ちがあればオールオッケー◎

バッチリです^^

マングローブの中もグイグイ付いてきてくれて、自然に触れ合っていただきました!

今日は遊びに来てくれてTHANK  YOU  VERY  MUCH!!でございました^^

国境はどんどん越えて行きましょう!

 

〜ご予約、お問い合わせはこちらから〜

石垣島SUPツアーご予約

KANS石垣島へのお問い合わせ

Calendar

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031