はい!皆様こんばんわ。
梅雨明けも発表されて、本格的に夏に突入した石垣島でございます。
6月も後半に差し掛かり、いよいよシーズンが始まりますが
まぁとにかく暑いです。
こんなに暑かったっけ?って多分この言葉毎年言ってるんでしょうが
今年も例外なく言っております。
きっと来年も同じ事言うんでしょう。
そんな去年の記憶をも忘れさせるような、猛暑日ですがマリンスポーツには最高な訳で
たくさんのご予約をいただき忙しくさせていただいております。
本当毎年ありがとうございます。
と言う事で今日は梅雨明けシーズンを振り返っていきます。
いい日差し。もう日焼け止め必須です◎
リバートレッキングも気持ちいい時期になりました。
最近よく使う夏エリア◎
風裏で浮いてるような写真が狙えます^^
まぁたまにはこんな日もね・・・笑
リピーターさんもいっぱい来てくれた6月でした◎
これから7月も忙しくなりそうですが、無理なく開催していきたいと思います!!
早速台風が来るかもみたいな予報が出てますが、さぁどうなって行くのでしょうか。
7月2日、3日が少し怪しいかな?
近く旅行の方は天気予報もチェックしてください。
今年は大きな台風が当たるかもみたいなことも・・・
まぁこれも毎年言ってますが笑
言い続けたらいつか当たる作戦。
「ほら〜言ったでしょ??」って言えるのはいつになるんでしょうか?
天候的には外れてくれる方がいいですけどね。
それでは今回も最後までお付き合いありがとうございました。
共に良き夏を過ごしましょう。
こんばんは。
KANS石垣島 田渕でございます。
お久しぶりです。
ご存知の方も多いと思いますが・・・・
というより
今更かよって感じですが
沖縄も再び「まん防」が始まりました。
石垣島も静かになって、お店的にもオープンはしていますが事実上の一旦停止状態となりました。
さてどうしようという事で。
少し考えていたんですが、とりあえず出来る事はやっておこうと。
確定申告を進めたり、新しいツアーを考えてみたり
SUPの練習をしたり
筋トレをしたり
タイミングがいいのか悪いのか、こんな時に任◯堂switchを手に入れてしまって
危うく1日をゲームで潰してしまいそうになったりと
色々ありましたが、そんな毎日を過ごしておりました。
丁度今年の冬はSUPを上達する!!ってのを目標に動いてたので
ある意味時間はいっぱいあって良いなって。笑
そしてついにこちらもGETいたしました。
ガーミンでございます。
前々から欲しいなぁと思ってたんですがついに。
何が面白いって自分の体のデータが数字で見れる◎
心拍数だったり、消費カロリーだったり
これが見れると、つい自分の心拍はどこまで上がるのかな〜とか
時速何キロで走れるかな〜とか試したくなる訳ですよ。
ある意味にswitchより良いおもちゃを手に入れた感じですね。
冬仕事も今はお休みしていますので、このタイミングでどんどん練習。
生活費はもちろん必要ですが、その冬仕事のためにSUPが出来なくなるのは何か違うかなって思ってみたり。
う〜ん。
難しい。
とにかく今日も練習行ってきます。
それでは!
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
今年も1月1日より元気に営業しております!!
変わらずの貸切スタイルで2022年も行きますので、これからもよろしくお願いします。
と言うわけで早速行ってきました新年のツアーですが、1日は穏やかだったものの
今年は新年2日目にして海が荒れてしまいツアー中止に。
せっかくご予約いただいていたのに申し訳ございませんでした。
新年から無理するのも良く無いので、お客様と相談して今回は中止という判断になりました。
ツアーは無くなりましたが、海は荒れたので新年1発目のトレーニングに向かおうと思ったんですが
せっかくお正月なので正月っぽいことをしようと思い、凧あげをすることに。
20年ぶりくらいの凧あげですが、久しぶりにやるとかなり楽しいです。
海に来ると電線も無いので、かなり高さ出せます。
風もよく吹くし、こんなに適した場所はないですね。
これから少し凧あげにハマりそうです。
皆さんも是非やってみてください。
クセになっちゃいますよ笑
今日はそんな1日でした。
それでは改めまして、今年もよろしくお願い致します。
最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
おはようございます。
本日も漕ぎ練習へ行ってきました!
今日は新しいコース◎
野底地区を出発して川平湾までの11キロのコースです!!
最近はずっとこのメンバーで漕ぎに行ってますね^^
スタートは穏やかですが、一気に雰囲気が変わります!!
ダウンウィンドスタートです◎
今回は珍しく全員ドボンして帰ってきました笑
このプロジェクトが始まってから、確実に漕ぐ時間が増えました◎
上達に向かって行ってくれますように!!
今日もみんなジェネレーションで◎
パドル交換して漕いでみたり楽しい練習でした。
本日のコース
ありがとうございました◎
さぁどんどん練習!!
おはようございます。
台風に近づく石垣島よりお送りいたします。
今日は美ら海SUPです。
まだ風は穏やかなので、さらに島陰を狙ってベタ凪で開催してきました。
本日のゲスト様
どれくらい凪だったかと言うと。
これくらいでした。
台風がすぐそこにあるのに天気って不思議ですよね
そして無風だと次に起こるのが、暑すぎる問題。
贅沢すぎる悩みではありますが、体を冷やすには水中が一番。
悲鳴と共にナマコGET。
水量も増えてきて、ここまで色が出てくれました!!
やっぱり石垣の海はいい色です^^
ありがとうございました。
明日からは台風対策します。
それでは台風さん、お手柔らかに頼みますよ。
〜KANS石垣島のツアーはこちらから〜
皆さんこんにちは!
本日はSUPグラスボートコース◎
関西から卒業旅行で遊びに来てくれました。
侍スタイルでバランス調整中!!
3人とも楽々でございました^^
男子が揃うと落とし合いが始まることが多いですが、こちらのグループ様は穏やかでした笑
最近は戦いを挑まれる事も多く、皆さん捨身で来るので僕もビショビショになってましたが
さっぱりとサップツアーは終える事ができました笑
そのまま川平湾へ!
本日も絶好調の色が出てました
フォーメーション撮影。笑
本当にいいチームだったなぁ。
こういう写真は卒業旅行っぽくて好きです^^
これからも元気いっぱい頑張ってくださいね◎
ありがとうございました。
〜KANS石垣島のツアーはこちらから〜
皆様こんにちは。
本日は重大なお知らせです。
この度KANS石垣島の事務所が移転いたしました。
その為、電話番号が変更になりましたのでよろしくお願いいたします。
変更前→0980ー87−6109
変更後→070ー3801ー6408
です。
大変ご迷惑をおかけしますが、変更お願いいたします。
KANS石垣島 田渕
皆さんこんにちは。
今日はキャニオニング
沢に登ろうってツアーです
本日はロングコース
半日かけて目的地を目指します
と言うわけでスタート
もう11月も目前ってことで、ウエットスーツをきて出発したんですが
これがなかなか暑くて笑
飛び込んで冷やす
野生児っぽく行きましょう。
岩を超え、谷を超え頂上を目指します。
テナガエビ釣りも始めたわけです。
これがなかなか釣れませんでね笑
悔しくて、終われないんですよ。
本日の釣果
渋々の1匹ゲット。
次からは網にしようかな笑
お持ち帰りはしておりません。
無事目的地も到着しまして。
スカッと滝打ち。
そして下山後はターザンロープ。
これまた全力でやってくれるから、写真もバッチリ◎
教科書のようなフォーム。
これが採点競技ならなかなか高得点でしょう。
こんな綺麗なの初めてみました笑
飛行機前に遊びにきていただきまして、ありがとうございました。
また一緒にはしゃぎましょう^^
やっぱりキャニオニングも気持ちいいなぁ
〜KANS石垣島のツアーはこちらから〜
皆さんこんばんわ!
早くことで7月ももうすぐ終わりでございます。
ついこの間は「もう6月も終わりです」なんて言ってたんですがね
もう終わりと見るか、まだあると見るか
それぞれの感じ方でお過ごしください。
というわけで僕はまだまだ楽しみます。
今日も1日遊んで来ました。
朝からリバートレッキングへ!!
お世話になってる方々が遊びに来てくださいました
もう滝に入る前からやる気十分でございます。
そういうの好きですよ
どんどん乗り越えて、ぐんぐん進んで、たまに転ぶ。
負けずに進む
乗り越える
迷わず行けよ、行けばわかるさ
はい!どーーーーん!!!!
乗り越えた分だけ美しい景色が待っております。
これぞ頑張った人しか見れない景色なのです。
最後はターザンしてトレッキングは終了!
そして夕方からはもう1名様も合流で3名様でサンセットSUP
これまたやる気十分です!!
そして今日はまたまた面白いものを持って来てくれました。
なんと
シャボン玉でございます。
やはり女性達は目の付け所がシャープです。
という訳で早速チャレンジ!!
おぉ〜〜
絵になる!!
美しすぎる・・・
これは新しい小物をゲットしてしまった。
美しいのはシャボン玉なのか
それともゲスト様なのか
はたまた、それを撮ってる僕が美しいのか
う〜ん
僕かな。笑
はい。すいません。
そしてサンセットまで絶好調な本日でございます。
のんびりと漕いで優しい感じのマジックアワーまで見て帰ってきました。
日が沈むと、涼しくて気持ちいい時間に突入です。
ぜひ感じてみてください
そんな1日でございました。
新しい小道具をありがとうございました。
またいい道具あったら教えてください。
よろしくお願いします
それでは
〜KANS石垣島のツアーはこちらから〜
皆様こんにちは!
曇り空の石垣島より、お送りします。
最近は天気予報がなかなか当たりませんね〜
まぁ良い方に外れてるので、ツアーは快適に開催できてます。
というわけで、今日は雨にも当たらず遊んで来ました◎
紹介で遊びに来てくれたお二人様と出発です!
今日もマングローブの中はべた凪。
外は風が強くても、林の中はやっぱり穏やか。
二人とも楽々と立ち上がって漕いでくれました!
「水上を歩いてるような感覚」だそうです。
ヘェ〜
これはいい表現を聞きました。
次回から使おう。笑
漕ぐのが慣れてきて
落ち着きだしたら、今日はおしゃべりタイム!
色々お話しながら、ジャングルクルーズは進みます。
ただお話がおもしろすぎてですね
今日は8割トークのゆんたくSUP◎
ずっと喋ってくれましたね〜
ウチのSUPは別に立ち上がらなくてもOK!
もちろん説明もお手伝いもしますけど
基本的にはなんでもありな訳です。
ずっと立ってても、ずっと座っててもOK
怪我しなければご自由に!ってなスタイルです。
何なら逆立ちした人もいるくらいです笑
あっでも
もちろんガイドはしますよ?
適当なことはしませんので!
さらには寝転びまして〜
より一層気の抜けたユルユルツアー
一生懸命漕いでる、別ツアーの方を横目に
流れに身をまかせ、寝転んで流される私たち。
でもこんな時だからこそ、こんな写真を。
楽しみ方は山ほどある訳ですよ!
ノリ良い2人で、本当に楽しませていただきました◎
最後はみんなで写真を撮っていただきまして
無事本日もツアー開催してきました!!
またゆっくり遊びにきてくださいね。
間抜けヅラは無視してください。
ありがとうございました。
〜カンズ石垣島のご予約、お問い合わせはこちらから〜