皆さんこんにちは!
そしてお久しぶりです。
ありがたいことに忙しくさせていただいて、ブログをサボっておりました田渕でございます。
4月に入り新生活も始まった事もあり、石垣島は観光の方も少なくなったかなと思います。
というわけで、ここぞとばかりにブログを更新いたします。
今回は3月初旬に行った、学童教室の皆さんとのマリンレジャー体験会のことを。
顔がはっきり写ってなければ、写真も使って大丈夫とお許しをいただきましたので
厳選に厳選を重ね選び抜いた、ほとんど誰かも分からない写真を使っております。
写真が分かりにくいのは、わざとです。
それでは参りましょう。
そもそも事の始まりは「子供達とSUPしたいんだよね〜」と
学童さんのお手伝いもしているスタッフ夏美に話していた所から始まります。
それじゃ学童さんで話してみる?みたいな感じから、ちょうどいい時期に卒業遠足もあるし開催できそうじゃない?
となり、6年生も最後になるし皆で遊びに行こうとなった訳です。
いぇ〜〜〜い。
沖縄の子供達は意外と海で遊ぶことは少なく
こんなに素敵な環境だから一緒に遊べたらいいなって勝手ながらに思っていたんで
この提案は本当に嬉しかったですね。
とはいえ普段のツアーとは違い、こんな経験もない僕はどっから始めていいのかも分からず。
どこで開催しようかな?
当日の天気はどうだろう?
そもそもSUPを知っているのかな?
とか色々悩みましたね。笑
子供たちも30人以上が参加してくれるとお返事をいただきましたので
みんな絶対に楽しませてあげたいし!!
学童の先生、地域の先輩、ビーチの管理人さん、先輩ガイドの力を借りに借りまくって
ここから少しづつ開催に向かって進んで行く訳です◎
当日はカヤックも出してもらえることになったり
開催予定だったビーチの管理人さんも子供たちの為に使うならということで二つ返事で承諾してくださいました。
ポイント選びに一緒に来てくれた石垣島の先輩、こんな遊びがあった方がいいと教えてくれたり
学童さんも事前にSUPを持ち込んで、子供たちに説明する時間も作ってくださって
本当に助けてもらいました。
そして無事開催!!
当日は天気にも恵まれて、気持ちいい中開催できました^^
機材の準備、ロープワークの確認中 ↓
そして漕ぎ始め
上級生は楽々でしたね
風にも負けずバッチリ〜
カヤックも出発!!
SUPもカヤックも両方遊んでくれました^^
みんないい漕ぎっぷり!!
島の先輩は子供達ともずく取って食べたり、先生たちも子供達と一緒に遊んでくれたりと
そういう喜ばせ方もあるんだな〜って僕も勉強になってました。笑
全員ケガなく無事終了◎
パドルの向きが逆の子もいたし、カヤックのパドルで漕いでる子や、2人、3人で乗ってる子達もいたけど
まずはなんでもOK。
こんな遊びがあるんだよって教えて、全力で遊んでくれれば嬉しいですね。
細かいお話は次のステップから。
最低限のルールは教えてあげて、無事遊んでくれればOK^^
子供たちにも喜んでもらえて
学童さんからも来年も継続して出来ないですか?と嬉しいオファーもいただきましたので
大成功だったんじゃないかなと思います。
皆さんの協力あっての開催でしたので、またお手伝いできることがあれば
来年以降も参加させていただきたいですね。
今回は卒業遠足の一環として、マリンレジャー体験のお手伝いをさせてもらいましたというブログでした。
参加してくれた子供達
関係者の皆様本当にありがとうございました。
皆さんこんにちは!
早いもので、もう2020年も本日で最後です。
今年は色々な状況も重なり、石垣島に来てから初の何もない大晦日でした。
なんだか初めての状況で少しソワソワしてましたが、こんな年もたまにはいいかと思います。
そして今年は皆様が応援してくれたおかげで無事、年を越すことができました。
本当にありがとうございます。
また来年もどんどん新しいことに挑戦し、皆様に楽しんでいただけるように精進していきたいと思います。
2020年ありがとうございました。
〜KANS石垣島のツアーはこちらから〜
おはようございます!
今日は1日コースからのご案内です!
朝からトレッキングへ!
この景色を貸切です^^
竹富島から西表島まで丸見えです◎
午前中はもう一箇所、川平湾でグラスボートへ!
ちょっと風強めです!!
そしてランチ休憩を挟んで、午後はSUPです!
楽々スタンドアップ!!
マングローブに入っちゃえば風も穏やかです^^
身長の高い彼でしたが、問題なく立ち上がってくださいました
太陽も出て最高の景色となりました。
石垣の緑は太陽光が当たると映えますね^^
そして今日はサンセットコースも開催です!
本日も漕ぎ始めから夕日が綺麗です^^
この穏やかさがいつまでも続いてほしい
お二人とも経験者でしたので、そのまま海まで漕ぎ出して来ました^^
海での景色も最高でした!
本日もありがとうございました!
〜KANS石垣島のツアーはこちらから〜
今日は1日コース
なんと誕生日のおめでたいゲスト様が遊びに来てくれました!
朝からはSUPへ
祝ってくれてるような晴天!
幸先バッチリです^^
風もなくて、浮いてるような状態でございました◎
ようやく風も落ち着いて来ましたね。
いい状況でした!
どこまで行ってもこの景色◎
石垣島からのプレゼント^^
SUP後はランチ!
ここで彼氏さんから事前にご連絡いただいてました、サプライズケーキ!
知らないふりしてツアーするのドキドキしますね笑
でも喜んでいただけて良かったです!
勢いそのままで川平湾へ
こちらもバッチリな綺麗さでございました!
あらゆるものが反射して水面に写っています^^
本日の締めくくりはトレッキング
ヤラブ岳を登ります◎
上からは八重山諸島や走っているダイビング船、天気がよければ波照間まで見えちゃいます◎
自分たちが泊まってるホテルを探したりするのも結構楽しいですよ!!
今日は天候にも恵まれて良い1日になりましたー◎
本日も石垣島の自然に感謝!
ありがとうございました
〜KANS石垣島のツアーはこちらから〜
本日は1日満喫コースへ行って来ました。
雨雲の動きを見ながら動いていきます◎
っということで朝一トレッキング
石垣の山は距離は短くても、角度が急なのでしっかり登った感がありますね!!
そして足がすくんでるのは秘密です。
川平湾へ行っても雨雲には当たらず晴れパワーを発揮◎
そのまま1日雨雲には当たらずでした!
午後はSUPへ
マングローブはSUPデビューにはもってこいですね^^
余裕で立ってくれたので、次は海いきましょうね◎
また違った綺麗さがありますよ!
今回は風も強かったので、海の入り口まで!
ありがとうございました!!
またのんびりと遊びましょう^^
〜KANS石垣島のツアーはこちらから〜
はいさい。
今日はお店のムービーを撮ってもらいました。
ガイドの紹介から、企画中のツアー、美ら海でのSUP
撮ってもらうのは初めてなので、緊張しましたが素敵に撮ってくださいました。
海の様子もバッチリ◎
お昼ご飯はみんなで外で食べました!
火起こしして、みんなで食べるのってやっぱりいいですよね
撮影といっても遊ぶところは遊ぶ
そんな感じのでのんびりでした。
お子さんもSUP挑戦◎
一人で乗っても大丈夫^^
そして完成したのが、こちらです
撮影ありがとうございました。
是非ご覧になってください。
〜KANS石垣島のツアーはこちらから〜
皆様こんにちは。
本日6月1日にツアーを再開いたしました。
約2ヶ月の自粛期間。
皆様かなり大変だったんじゃないでしょうか?
来島自粛もありがとうございました。
ツアーは再開しますが、まだまだどうなるかわかりませんのでしっかりと対策を行いたいと思います。
行う対策はこちらです。
送迎車の窓は開ける、雨などで窓を開けれない場合はマスクを着用、レンタル品の消毒、これはずっとですが1組限定開催。
また発熱、倦怠感、長引く咳などの体調不良の方は申し訳ございませんがご参加をお断りさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
ゆっくり動き出した石垣島です。
慌てず、焦らず、のんびりと遊びに来ていただけたらと思います。
僕の状況はというと、自粛開けてからはずっと海に行ってました笑
1人でしたが毎日30分でも海に行こうって決めてたので、例年通りの日焼けです。
元気に過ごしていますので、また良かったらカンタに会いに来てください^^
それでは!!
〜KANS石垣島のツアーはこちらから〜
はい。久しぶりに1日コースでございます。
親子様で遊びに来てくださいました!
天気も味方につけて出発です◎
初めての挑戦でございましたが、楽々スタンドアップ。
サーフィンのようなイメージをお持ちのゲスト様が多いですが、サップはもっともっとのんびりです^^
慣れてきてくださってこの笑顔。
ドボンすることもなく、無事に帰って来れました。
ランチ休憩をはさみまして、川平湾へグラスボート乗船。
水良し、雲良し、太陽良し。
海の色も絶好調◎
潮位が高かったので、青い部分がいっぱいです!
最後にトレッキング
本日はヤラブ岳へ!
1日遊んだ後なので、ショートコースのトレッキングです◎
ショートコースと言っても上に着いたらこの景色◎
天気がよければ波照間島まで丸見えです^^
本日はこんな感じで、1日しっかりと遊んできました!!
ありがとうございました。
〜KANS石垣島のツアーはこちらから〜
皆様どうも。
田渕でございます。
今夜もブログをカタカタと書いております。
明日やろうはバカ野郎でございますので、思い切って1週間寝かせてみました。
大変お待たせしました。
さぁいきましょう。
本日は石垣満喫コース!
元気で仲良しなファミリー様が遊びにきてくださいました。
まずはSUPからスタート◎
チームワークあるのか無いのか笑
林に押し込まれる場面も
スイッチが入ったらまぁ戦う戦う。
予定通りみんなビショビショです笑
ランチをはさみ川平湾でグラスボートに乗っていただきます。
はい!絶好調!!
いいタイミングで川平に到着できてバッチリ〜◎
雑誌で見た所や〜って喜んでいただけました^^
最後はトレッキング!
大胆なお父様◎
それに続くお姉さま
全然続かないお兄様。笑
なんていいバランスでしょう笑
いっぱい笑わせてもらった1日なりました。
ありがとうございました。
またゆっくりと遊びにきてください^^
お会い出来るのを楽しみにしています◎
〜KANS石垣島のツアーはこちらから〜
皆様こんにちは。
本日は重大なお知らせです。
この度KANS石垣島の事務所が移転いたしました。
その為、電話番号が変更になりましたのでよろしくお願いいたします。
変更前→0980ー87−6109
変更後→070ー3801ー6408
です。
大変ご迷惑をおかけしますが、変更お願いいたします。
KANS石垣島 田渕