はい。皆さんこんにちは。
本日は美ら海SUPのご案内です。
予報は雨だったんですが、暑すぎるピーカン◎
ピーカンってわかりますか?
関西方面だと快晴みたいな感じで使うんですが、全国的に使う言葉なんでしょうか?
まぁそんな感じの最高の天気でございました!
前にも来てくれたゲスト様がお友達と一緒に遊びにきてくれました。
本日は川平湾へ◎
今日の川平湾は水のコンディション最高。
スケスケのツルツルです◎
風向きもバッチリだったので、凪の状態で遊んできました。
何度も遊びに来てくれてるので、今日はマスクも持って来ました◎
本格的なシュノーケルとは違いますが、浅い場所で覗くくらいはバッチリ〜!
って思ってたら、鼻出てる〜〜〜〜笑
これはね。
笑わせていただきました。
すごい浅かったので
「マスクつけて覗いてみてください。」
って言っただけだったので。
笑顔で写真を撮らせてくれる辺り、最高です。
そして何を見ていたかというと、ニモちゃん。
こんなに浅い所にもしっかりファミリーで生活してたりするんですよ。
見てください!!
このコンディション◎
そしてこの気持ち良さそうなお二人。
バタ足、寝転び、飛び込み、なんでもあり。
ただTPO大事。笑
ここは慎重に測っておりますので、ご安心を!
潮も高かったので、ボードで奥まで入って行けまして
洞窟ポイント発見!!
さすが女性は目の付け所が違います◎
写真スポットにしちゃいましょう。
今日はこんな感じでございました。
暑くなったら、飛び込んで泳いでそんなツアー◎
僕がやりたかったツアー。
いや〜今日も最高だった。
遊びに来てくれてありがとうございました
〜KANS石垣島のツアーはこちらから〜
皆さんこんにちは!
今日の石垣島は晴れたり曇ったり雨降ったり・・・
忙しい天気でございます。
風は無かったので、水面はベタ凪状態です。
洞窟の奥に黒い影が見えますでしょうか?
コウモリが隠れて生活してるんですよ。
潮が高いと中まで覗き込めます!
初めてのゲスト様も上手に立ち上がってくださいました◎
やっぱりマングローブ内は穏やかでいい感じです。
ちょっと雨に降られちゃいましたが、負けずに漕いでくれました
かなり雲が厚かったのですが、切れ間から夕日が出てくれました◎
さらに雨の中漕いでくれた、ご褒美として虹も出てくれましたよ!
これも雨ならではの景色です。
最後は夕日は隠れちゃいましたので、みんなでお休みタイム。
これはKANSではお馴染みになってきましたね◎
どこのお店よりのんびりツアーを目指してます笑
石垣島ナンバーワンのんびりショップ。
こんなんどうでしょ?笑
本日も遊びにきてくださいまして、ありがとうございました。
次はすっきりの夕日見に行きましょう◎
また遊びに来てくださいね!
石垣島でお待ちしています。
〜KANS石垣島のツアーはこちらから〜
皆さんこんにちは!
台風明けにツアーに行ってきました。
石垣島は台風が過ぎていったんですが、本州方面に移動したので
次は石垣島に来れないって方がチラホラ。
どうなるかなぁって思っていたのですが、今日のゲスト様は無事来てくださいました◎
本日のゲストは何と小学校からの幼馴染!
はるばる関西から遊びに来てくれました。
さぁ思い切り遊びましょうか◎
日焼けに負けるなぁ〜笑
もう20年のお付き合いになりますが、あまり変わらないもんですね笑
天気も味方してくれて、最高のスタートです
暑かったので、飛び込みも始まりました笑
彼女たちが体育会系なのは、もう知っているので自由な感じで行ってきました
1番テンション上がってくれたのが、ナマコちゃん笑
抵抗も無く余裕で触ってくれました・・・笑
ムッチャいい笑顔です。
ビーチに上陸してからは女子力高めな感じでビーチデザインしてくれました!
おばSUP
おばちゃんのような髪型の僕をいじる2人。
誰がおばちゃんじゃい笑
はるばる遠いところから来てくれて、この笑顔が見れたらもう言う事なしでしょう。
いい笑顔や!
それは昔から変わらんなぁ。
うん。良い。
タブチ、女性を褒めることもできます。
こちらは無料サービスです。笑
本当にいい顔してくれましたね◎
SUP後は滝でリフレッシュ!!
このまま飛行機なので、海水をさっぱり流して終了。
いや〜いい時間でした。
これからも一緒に遊び、良い歳のとり方して行きましょう。
かっこいい大人になろう。
おばちゃんでは無く。
うん。
誰がおばちゃんじゃい。
笑
今日もありがとうございました。
〜KANS石垣島のツアーはこちらから〜
はい!皆さんこんにちは!
ついに来ちゃいました。
台風9号。
来るのはわかっていたので
機材は倉庫に避難させ、飛びそうな物は縛り、食料も確保、DVDも借り、水も貯めて
さぁなんでも来い。
って
余裕こいてたら
テレビが壊れて
大パニック。
それならと。ここぞとばかりに
テレビを大きくしたら、サイズ合わなくて
はみ出し気味の我が家のテレビです。
どっこい僕は限りなくO型に近いA型で、全く気になりませんので
もう諦めてブログを書いております。
さぁはみ出して行きましょう。
8月6日
台風来るまでに、最後に漕ぎに行って来ましたよ。
ゲスト様は台風前にカイトサーフィンに行っちゃうような、海男。
今回はみんな一緒にと言う事でSUPに参加してくれました
と言う事で、川平湾へ。
風こそありましたが、島に隠れたら穏やかです。
これで台風ですよ??
本当に来るのか?ってこの時は思ってましたよ。
まぁしっかり来ましたけど笑
奥様も風を受けても何のその。
コツを掴んでくれたのか、先頭漕いでくれてます笑
できるかなぁ?って奥様が多いですが。
出来ちゃうのが奥様
出来る出来るで
落ちちゃうのが旦那様。
わかってきました。笑
流石に海男の旦那様は余裕でございましたが。
雨雲も無くずっとむこうまで、オーシャンブルー◎
こんな最高な場所で台風ギリギリまで遊べるなんて、環境に感謝です。
下の砂に反射して、こんな海の色になるんですよ◎
水の透明度もご覧の通りでございます。
今日はマスクも持ってきてたので、簡単ですがシュノーケルも◎
こちらも気持ちよく泳いでくださいましたので、持ってきて良かったです。
9日までは開催できないと思いますので、少しお休みさせていただきます。
10日頃からは天候を見て開催して行きたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
本日も遊びに来てくれてありがとうございました。
また一緒に遊びましょうね◎
ありがとうございました。
〜KANS石垣島のツアーはこちらから〜
はいさい!
台風が近づいている、石垣島でございます。
でもまだ大丈夫!
遊べる!!
さぁ行っちゃいましょう。
本日はSUPグラスボートコース!!
まずはSUPから。
今日はマングローブで開催。
気がつけば立ち上がってくれてる程、余裕でございます。
二人はマングローブにも興味持ってくれたので、ガジュマルさんにもご挨拶!
流れにも負けず、中に入ってきてくれました。
そして途中から、「かんちゃんも下の名前で呼んで下さいね」って
もう〜
そう言うの嬉しい◎
もう兄弟って事でいいですか?
よね??
イチャリバチョーデー◎
そして昼前に川平湾へ移動。
今日も最高でございます。
川平の安定感ハンパないって◎
乗船後は写真撮影の時間もありますので!
インスタ映えを狙ってください。
きっとフォトジェニックなお写真が撮れるはず。
あぁあ新しい言葉って難しい・・・・笑
日々勉強、日々成長。
あざした。
そろそろ台風も来るので明日で一旦お休みかな〜
本日も遊びに来てくれて、ありがとうございました。
〜KANS石垣島のツアーはこちらから〜