KANS石垣島ブログ

KANS石垣島ブログ
ツアーの様子、石垣島の大自然、島の雰囲気など

今日は珍しいの出ましたよ2019年9月24日

みなさんこんにちは!

今日はマングローブサップのご案内でございます。

林に守られて北風だって余裕です。

 

さぁかかってこい!笑

 

いや、風も味方につけて遊びますか。

 

僕らと自然は一体なのです。

 

戦わず歯向かわず。

 

というわけでスタート!

 

 

早速漕ぎ出したのですが

今日は潮が良いのか魚がいっぱい川に入ってきてます。

 

マングローブジャックだって上から丸見えです!

↑わからない人は検索してみてね◎

 

やっぱりここは「生命のゆりかご」なんだなぁ。

って感じです。

 

すごいパワー。

 

植物だって元気いっぱいです。

 

宮良のガジュマル。

 

これは宮良川のガイドなら絶対と言って良いほど案内する

宮良川のシンボルです。

 

木のトンネルも今日は寝転んでクリア。

 

今日は?

 

今日もですね。

 

のんびりのKANSスタイル全開で行ってます。

 

今日は透明度も高く、半端ない美しさです。

 

そして本日1番のビックリがこちら!

 

特別ゲストのロウニンアジでございます。

 

年に数回見かけることがあるのですが、このタイミングで出現。

 

その上透明度も良いので、まる見え!

 

1mクラスのかなりの大物が前から優雅に泳いできました。

 

 

王者の風格です。

 

僕たちには全く興味の示さず通り過ぎていきました。

 

近くを泳がれると意外と怖いものですね笑

 

こんな出会いがあるから何回でもフィールドに出たくなるんですよね。

 

これからも色んな出会いがありますように。

 

本日も遊びに来てくれてありがとうございました。

 

 

〜KANS石垣島のツアーはこちらから〜

石垣島SUPツアーご予約

KANS石垣島へのお問い合わせ

やっと天気が回復してきました2019年9月23日

はいさい!

や〜〜〜〜っと台風が過ぎ去りました。

 

今回の台風はえらくのんびりで、長い事沖縄周辺に居座ってました。

 

ツアーも開催できず、飛行機も飛ばない。

 

どうしたらいいのやらって事で

 

思い切り台風休みを満喫させていただきました。

 

ありがとうございます。

 

ってなわけですこぶる調子も良く開催してきました。

 

今日は午後からスタート◎

 

台風で開催できなかったんですが、延泊して参加してくださいました。

嬉しいですね〜!

もうあなたはKANSファミリー認定◎

 

 

少しシャイなので写真は控えめで行きますね◎

兄弟でSUP初挑戦!

 

 

 

『立てるかなぁ〜?』なんて言ってましたが、余裕でしたね

風にも負けず、漕いでくれてます!

マイナスイオンたっぷりなジャングルなのです。

 

 

 

皆でスタンドアップ!

楽しむ気持ちがあれば、上達も早い!

 

 

最後はマングローブに入って、種を植えてきました!

これが何十年後大きな大木になって地球を守ってくれるはず。

環境保護の第一歩◎

セーブ マングローブ でございます。

 

 

そして夕方はサンセット狙いで出発◎

まだ少し雲が残ってたんですが、行っちゃいましょう。

関西弁のお二人と出発。

 

 

やっぱり関西弁の方と一緒だとこっちも出てしまいますね。

こちらのお二人様も上手に立ち上がってくれました!

 

 

そして気になるサンセットの方は・・・

 

 

優しい感じのサンセットになりました!

北風が気持ちよくて最高の夕暮れになりました。

なんか台風が過ぎたと同時に秋がきた感じですね〜。

 

 

えぇ〜もう夏終わっちゃうのか〜。

まだまだ遊び足りないけどなぁ。

 

まぁまだまだ遊びますけどね笑

 

本日もありがとうございました。

またゆっくり遊びましょう!

 

 

〜KANS石垣島のツアーはこちらから〜

石垣島SUPツアーご予約

KANS石垣島へのお問い合わせ

 

風がビュービュー2019年9月15日

はい。こんにちは。

最近は熱帯低気圧が近くにあり北風ビュービューな石垣島です。

まだ台風にはなっておりません。

 

と言うか果たして台風になるのか?

2つに分かれるなんて噂もちらほら。

 

乞うご期待。

カミングスーーーン。

 

と言うわけで本日は穏やかなマングローブの中で開催。

オリオンの沖縄感バンバンで参加してくださいました。

 

 

今日は潮の満ち引きも大きかったので

流れもありましたが昨日もSUPを体験されてきていらしたので

バッチリ◎

 

 

昨日は吹通川、今日は宮良川。

石垣島のマングローブ林を制覇しそうな勢いです笑

 

 

そして今日も引き続き散策へ◎

わかりますでしょうか?

完全に足首まで埋まっております笑

田植えを思い出すんですよ。これが。

 

 

 

最近人気の手押し相撲。

なかなか熱い戦いがあるんですよ。

 

 

手を持ったと主張する彼女にドローと主張する彼

 

そして

 

限りなくブラックに近いグレー笑

彼のメンツの為にもドローにしておきましょう笑

 

 

今日はこんな感じで遊んできました。

 

風が強くても守ってくれるマングローブに感謝。

 

本日も遊びに来てくれてありがとうございました。

 

〜KANS石垣島のツアーはこちらから〜

石垣島SUPツアーご予約

KANS石垣島へのお問い合わせ

勢い抜群2019年9月14日

皆さんまいど!!!

 

今日は関西からのゲスト様が遊びに来てくれました。

新しい事には挑戦!

ってのがモットーな元気な皆さんです◎

 

 

今日は快晴。

関西のオカンは曇り空も吹き飛ばすのです。

追いつけ追い越せでグングン漕いで進んで行ってくれます!

 

 

スタートからは流れに逆らって漕いでたんですが、余裕でしたね。

間違いなく同じフィールドでナンバー1賑やかなグループだったでしょう◎

そう言うの大好きですよ!!

 

 

マングローブ内も久しぶりに歩いて散策〜

気を抜いたら足首くらいまで、沈みます笑

 

 

今日の一番の頑張り◎

3人揃ってハイポーズ!

できるものですね〜笑

 

 

まぁ関西って事でこっちの方がしっくり来ますね。

どちらからのゲスト様かこれでお分かりいただけたでしょう。

 

「あっちのお客さんより私たちの方が上手やわ」

「やったもん勝ちや」

って

なんかこの感じ

懐かしい感じですごい良かったですね笑

 

 

終始笑わせてもらって帰ってきました◎

色々いじられたりね笑

 

結果みんな仲良く落ちました笑

 

新しい事には挑戦するのは本当に最高だ。

 

ありがとうございました!

 

最後に言わせていただきます。

「奈良捨ててないですから笑」

 

〜KANS石垣島のツアーはこちらから〜

石垣島SUPツアーご予約

KANS石垣島へのお問い合わせ

 

またまた台風の卵発生2019年9月12日

はい。皆様こんにちは。

 

また石垣島の近くに熱帯低気圧が発生しております。

俗に言う、台風の卵ってやつです。

 

おかげさまで天気は不安定、風も北風に変わりました。

ただそんなのには負けないよ!と言わんばかりの元気印2人が参加してくださいました。

 

 

本日も潮の関係もあったので、早朝開催です。

「朝早いですが、よろしいですか?」

 

「頑張って起きるので、何時でも大丈夫です」と

 

なんて嬉しいことだ!

 

さぁ行きましょう。

 

 

朝日もバッチリ◎

 

カメラ向けたら、なんでもやってくれるゲスト様でございました。

朝早くから来てくれたので、寝転んでのんびり流されるのもあり。

 

 

早い時間だと、他の人もいないので貸切状態。

朝頑張ったらその分絶景が待っております。

 

 

載せきれないくらい色々やってくれたのでうちのインスタの方に載せておきます笑

 

良かったら、インスタの方もチェックしてみてください◎

 

 

いっぱい笑わせてもらっちゃいましたね。

 

いつもゲスト様にはいい時間をいただいてます。

ありがとうございます。

 

また一緒に遊びましょう。

 

〜KANS石垣島のツアーはこちらから〜

石垣島SUPツアーご予約

KANS石垣島へのお問い合わせ

 

Calendar

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031