KANS石垣島ブログ

KANS石垣島ブログ
ツアーの様子、石垣島の大自然、島の雰囲気など

未分類 カテゴリーの記事

新年明けましておめでとうござます2022年1月3日

Category:未分類

新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。

 

今年も1月1日より元気に営業しております!!

変わらずの貸切スタイルで2022年も行きますので、これからもよろしくお願いします。

 

と言うわけで早速行ってきました新年のツアーですが、1日は穏やかだったものの

今年は新年2日目にして海が荒れてしまいツアー中止に。

せっかくご予約いただいていたのに申し訳ございませんでした。

 

新年から無理するのも良く無いので、お客様と相談して今回は中止という判断になりました。

 

ツアーは無くなりましたが、海は荒れたので新年1発目のトレーニングに向かおうと思ったんですが

 

せっかくお正月なので正月っぽいことをしようと思い、凧あげをすることに。

 

20年ぶりくらいの凧あげですが、久しぶりにやるとかなり楽しいです。

 

海に来ると電線も無いので、かなり高さ出せます。

 

風もよく吹くし、こんなに適した場所はないですね。

 

これから少し凧あげにハマりそうです。

 

 

 

皆さんも是非やってみてください。

 

クセになっちゃいますよ笑

 

今日はそんな1日でした。

 

それでは改めまして、今年もよろしくお願い致します。

 

最後まで読んでくれて、ありがとうございました。

新コースSUP2021年2月12日

Category:未分類

おはようございます。

本日も漕ぎ練習へ行ってきました!

 

今日は新しいコース◎

野底地区を出発して川平湾までの11キロのコースです!!

 

最近はずっとこのメンバーで漕ぎに行ってますね^^

 

 

スタートは穏やかですが、一気に雰囲気が変わります!!

ダウンウィンドスタートです◎

 

 

今回は珍しく全員ドボンして帰ってきました笑

このプロジェクトが始まってから、確実に漕ぐ時間が増えました◎

上達に向かって行ってくれますように!!

 

 

 

今日もみんなジェネレーションで◎

パドル交換して漕いでみたり楽しい練習でした。

 

 

本日のコース

 

 

ありがとうございました◎

さぁどんどん練習!!

台風前に滑り込みセーフ2020年8月30日

Category:未分類

おはようございます。

 

台風に近づく石垣島よりお送りいたします。

今日は美ら海SUPです。

 

まだ風は穏やかなので、さらに島陰を狙ってベタ凪で開催してきました。

本日のゲスト様

 

 

どれくらい凪だったかと言うと。

 

これくらいでした。

台風がすぐそこにあるのに天気って不思議ですよね

 

 

そして無風だと次に起こるのが、暑すぎる問題。

 

贅沢すぎる悩みではありますが、体を冷やすには水中が一番。

 

 

悲鳴と共にナマコGET。

 

 

水量も増えてきて、ここまで色が出てくれました!!

やっぱり石垣の海はいい色です^^

 

 

ありがとうございました。

明日からは台風対策します。

 

それでは台風さん、お手柔らかに頼みますよ。

 

〜KANS石垣島のツアーはこちらから〜

石垣島SUPツアーご予約

KANS石垣島へのお問い合わせ

本日も晴天です2020年3月17日

Category:未分類

皆さんこんにちは!

本日はSUPグラスボートコース◎

関西から卒業旅行で遊びに来てくれました。

 

 

侍スタイルでバランス調整中!!

 

 

3人とも楽々でございました^^

男子が揃うと落とし合いが始まることが多いですが、こちらのグループ様は穏やかでした笑

 

 

最近は戦いを挑まれる事も多く、皆さん捨身で来るので僕もビショビショになってましたが

さっぱりとサップツアーは終える事ができました笑

 

 

そのまま川平湾へ!

本日も絶好調の色が出てました

フォーメーション撮影。笑

 

 

本当にいいチームだったなぁ。

こういう写真は卒業旅行っぽくて好きです^^

 

 

これからも元気いっぱい頑張ってくださいね◎

ありがとうございました。

 

〜KANS石垣島のツアーはこちらから〜

石垣島SUPツアーご予約

KANS石垣島へのお問い合わせ

 

 

重要なお知らせです2019年12月24日

皆様こんにちは。

 

本日は重大なお知らせです。

 

この度KANS石垣島の事務所が移転いたしました。

 

その為、電話番号が変更になりましたのでよろしくお願いいたします。

 

変更前→0980ー87−6109

 

変更後→070ー3801ー6408

 

です。

 

大変ご迷惑をおかけしますが、変更お願いいたします。

 

KANS石垣島  田渕

 

キャニオニング2019年10月29日

Category:未分類

皆さんこんにちは。

今日はキャニオニング

沢に登ろうってツアーです

 

本日はロングコース

半日かけて目的地を目指します

 

と言うわけでスタート

 

 

もう11月も目前ってことで、ウエットスーツをきて出発したんですが

これがなかなか暑くて笑

 

飛び込んで冷やす

 

野生児っぽく行きましょう。

 

 

岩を超え、谷を超え頂上を目指します。

 

 

テナガエビ釣りも始めたわけです。

 

これがなかなか釣れませんでね笑

 

悔しくて、終われないんですよ。

 

 

本日の釣果

渋々の1匹ゲット。

 

次からは網にしようかな笑

 

お持ち帰りはしておりません。

 

 

無事目的地も到着しまして。

スカッと滝打ち。

 

 

そして下山後はターザンロープ。

 

これまた全力でやってくれるから、写真もバッチリ◎

 

 

教科書のようなフォーム。

 

これが採点競技ならなかなか高得点でしょう。

 

こんな綺麗なの初めてみました笑

 

 

飛行機前に遊びにきていただきまして、ありがとうございました。

 

また一緒にはしゃぎましょう^^

 

やっぱりキャニオニングも気持ちいいなぁ

 

〜KANS石垣島のツアーはこちらから〜

石垣島SUPツアーご予約

KANS石垣島へのお問い合わせ

シャボン玉始めました2019年7月26日

皆さんこんばんわ!


早くことで7月ももうすぐ終わりでございます。

ついこの間は「もう6月も終わりです」なんて言ってたんですがね

 

もう終わりと見るか、まだあると見るか

 

 

それぞれの感じ方でお過ごしください。

 

というわけで僕はまだまだ楽しみます。

 

今日も1日遊んで来ました。

朝からリバートレッキングへ!!

お世話になってる方々が遊びに来てくださいました

 

もう滝に入る前からやる気十分でございます。

そういうの好きですよ

 

 

どんどん乗り越えて、ぐんぐん進んで、たまに転ぶ。

 

負けずに進む

 

乗り越える

 

 

迷わず行けよ、行けばわかるさ

 

はい!どーーーーん!!!!

 

乗り越えた分だけ美しい景色が待っております。

 

これぞ頑張った人しか見れない景色なのです。

最後はターザンしてトレッキングは終了!

 

そして夕方からはもう1名様も合流で3名様でサンセットSUP

 

これまたやる気十分です!!

 

そして今日はまたまた面白いものを持って来てくれました。

 

なんと

 

 

シャボン玉でございます。

 

やはり女性達は目の付け所がシャープです。

 

という訳で早速チャレンジ!!

 

 

おぉ〜〜

 

絵になる!!

 

美しすぎる・・・

 

これは新しい小物をゲットしてしまった。

 

 

美しいのはシャボン玉なのか

 

 

それともゲスト様なのか

 

 

はたまた、それを撮ってる僕が美しいのか

 

 

う〜ん

 

 

 

 

 

 

僕かな。笑

 

 

 

はい。すいません。

 

 

 

そしてサンセットまで絶好調な本日でございます。

 

のんびりと漕いで優しい感じのマジックアワーまで見て帰ってきました。

 

日が沈むと、涼しくて気持ちいい時間に突入です。

ぜひ感じてみてください

 

 

そんな1日でございました。

新しい小道具をありがとうございました。

またいい道具あったら教えてください。

 

よろしくお願いします

 

それでは

 

 

〜KANS石垣島のツアーはこちらから〜

石垣島SUPツアーご予約

KANS石垣島へのお問い合わせ

今日は半日SUP2019年6月12日

Category:未分類

皆様こんにちは!

曇り空の石垣島より、お送りします。

 

最近は天気予報がなかなか当たりませんね〜

 

まぁ良い方に外れてるので、ツアーは快適に開催できてます。

 

というわけで、今日は雨にも当たらず遊んで来ました◎

紹介で遊びに来てくれたお二人様と出発です!

 

今日もマングローブの中はべた凪。

 

外は風が強くても、林の中はやっぱり穏やか。

 

二人とも楽々と立ち上がって漕いでくれました!

「水上を歩いてるような感覚」だそうです。

 

ヘェ〜

 

これはいい表現を聞きました。

 

次回から使おう。笑

 

漕ぐのが慣れてきて

落ち着きだしたら、今日はおしゃべりタイム!

 

色々お話しながら、ジャングルクルーズは進みます。

 

ただお話がおもしろすぎてですね

 

今日は8割トークのゆんたくSUP◎

 

ずっと喋ってくれましたね〜

 

ウチのSUPは別に立ち上がらなくてもOK!

 

もちろん説明もお手伝いもしますけど

 

基本的にはなんでもありな訳です。

 

ずっと立ってても、ずっと座っててもOK

 

怪我しなければご自由に!ってなスタイルです。

 

何なら逆立ちした人もいるくらいです笑

 

あっでも

もちろんガイドはしますよ?

適当なことはしませんので!

 

さらには寝転びまして〜

 

より一層気の抜けたユルユルツアー

 

一生懸命漕いでる、別ツアーの方を横目に

 

流れに身をまかせ、寝転んで流される私たち。

 

でもこんな時だからこそ、こんな写真を。

楽しみ方は山ほどある訳ですよ!

 

ノリ良い2人で、本当に楽しませていただきました◎

 

最後はみんなで写真を撮っていただきまして

 

無事本日もツアー開催してきました!!

 

またゆっくり遊びにきてくださいね。

 

間抜けヅラは無視してください。

 

 

 

ありがとうございました。

 

〜カンズ石垣島のご予約、お問い合わせはこちらから〜

石垣島SUPツアーご予約

KANS石垣島へのお問い合わせ

大人気マングローブSUP2019年6月11日

Category:未分類

皆様おはようございます。

 

また梅雨空に戻ってしまった石垣島よりお送りします。

 

戻ってしまったというより、梅雨明けてなかったという方が正しいかもしれません。

 

暖かい日が続くと期待しちゃうんですよね。

 

そろそろシーズンインや〜って

 

ただ雨も必要なので、僕は意外と好きっだたりもするんですが。

 

 

そんな雨雲の多い本日の石垣島でしたが、今日もゲスト様が遊びにきてくれました。

 

 

自他共に認める「雨女」のお二人様

 

どこに行っても雨というお二人は流石に慣れたもので、「雨でも思い切り楽しむ気で来ました!!」と一言

 

奇遇ですね〜

 

 

 

僕も楽しむ気満々なんですよ。

 

潔いのは大好きですよ

さぁ出発。

 

今日は結構降るかもしれないと思ったので、ウエットスーツで出陣です。

 

実は2人共、SUP経験ありだったのでスタートもスイスイ◎

そして地元がすごく近いという事が発覚!

 

これまた奇遇ですね。

ローカルな話も通じるから嬉しいです笑

 

せっかく来てくれたので、ローカルトークもほどほどにして

 

石垣の特徴的なのも紹介させていただきました

 

宮良川のガジュマル様や洞窟に突入したり、南国の生物と触れ合ってみたり。

 

そして女性人気のヨガも挑戦。

 

普段からヨガをされているという事で、こちらも慣れたものです

 

 

絵になりますね。

 

これだけ柔らかいのは、本当に羨ましい。

柔軟の大切さは重々理解しているのですが・・・

 

ね?

 

明日やろうは馬鹿野郎。

 

ね?

 

 

 

はい。

そして毎度おなじみのんびりタイム。

 

うちのツアーは少しのんびりすぎるかな〜って

それくらいのんびりです

 

どこよりものんびりこれがウチのモットー笑

 

THIS  IS  オキナワライフ なのです。

 

そんなこんなで漕いでたんですが、今日はほとんど雨も降らず!

 

涼しいくらいで、ツアー開催できました◎

最高の笑顔もいただけまして、本日も無事終了!!

 

良かった良かった。

また遊びに来てくださいね。

 

次は是非お友達も一緒に!

ただ奈良県民をあまりいじめないように笑

 

ありがとうございました。

 

それでは!

 

〜カンズ石垣島のご予約、お問い合わせはこちらから〜

石垣島SUPツアーご予約

KANS石垣島へのお問い合わせ

 

石垣島の青の洞窟2019年6月1日

Category:未分類

はいさい!

お久しぶりでございます。

今回は青の洞窟に行ってきましたので、そちらの事を書いていこうと思います。

 

それではよろしくどうぞ!

 

 

今日は裏メニューとして開催中の青の洞窟に行ってきました。

ホームページのコースには載ってないんですが、実はそんなコースも開催致してます

 

いつでも受け付けてますので

ブログを見てくれてる『カンズファミリー』⇦笑  の皆様いつでも申し付けください

 

これであなたもカンズファミリ〜笑

 

なんちゃって。

 

 

まぁそんな事はさておき

 

今ではかなり有名になってきて知ってる人も多いと思いますが、石垣島にも青の洞窟があるんですよ!

 

そう!!知ってる人は知っている

 

 

コンディション次第で青くなる青の洞窟。

 

決してディスってる訳ではありませんが、色の振り幅が大きいのも石垣クオリティー

 

そんなガイドしてる方がドキドキする洞窟ですが・・・

 

なんと今回はしっかりと青の洞窟。

 

 

 

そして緑の洞穴!

by田渕命名

全く浸透性はありません

 

 

絶好調に色が出てたので

 

機嫌を良くして

 

滝にも行ってきました。

 

こちらはガイドブックにも載ってないので、

 

知名度は低めですが、貸切度高め

 

さらに言うなら、気持ち良さも高めです

 

 

 

満足度高めの滝

by田渕命名

こちらも全く浸透性はありません

 

 

ほらいい笑顔でしょ!

 

満足度高めの滝。

 

僕もいい笑顔でしょ?

 

満足度高めの滝。

 

 

覚えていただけましたでしょうか?

 

青の洞窟に緑の洞穴に満足度高めの滝

 

あまり人には言わない方が良いとは思いますよ

 

この名前はカンズファミリーの中だけで笑

 

すっかりあなたもカンズファミリー

 

そして内容薄めのブログ

 

それでは今日はこの辺で!

 

〜カンズ石垣島のご予約、お問い合わせはこちらから〜

石垣島SUPツアーご予約

KANS石垣島へのお問い合わせ

 

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930