KANS石垣島ブログ

KANS石垣島ブログ
ツアーの様子、石垣島の大自然、島の雰囲気など

SUP カテゴリーの記事

リピーター様とマングローブへ2019年10月31日

いよいよ令和元年10月も終わりに差し掛かっております

さぁ時間はあっという間にすぎて行くので

 

あっと言う前に遊びましょう。

 

思い切り。

 

 

そして大胆に。

 

かつ繊細に

 

 

ただ今日はかなりの強風。

 

なもんで、自然に守られようマングローブパターン。

 

 

ジャングルに突撃です。

 

 

本日は林に囲まれたジャングルでも、風が吹いておりました。

 

と言うわけでさらに奥へ奥へ〜

 

 

泥んこ遊びも全力。

 

全力で楽しむがモットーな彼女たち。

 

喜んで付き合います。

 

 

そしてチーム晴れ乞い

 

お祈りの舞で太陽を引き寄せます。

 

 

おかげさまで、天気もよく漕ぎきれました。

引き続き明日も参加していただけると言うことで、明日もチーム晴れ乞いで行きましょう。

 

 

ありがとうございました。

 

明日もお待ちしております。

 

よろしくどうぞ!

 

 

〜KANS石垣島のツアーはこちらから〜

石垣島SUPツアーご予約

KANS石垣島へのお問い合わせ

 

 

1日コース開催です2019年10月28日

今日も石垣島よりのんびりとお届けします。

 

10月ももう終わりに差し掛かっております。

早いもので今年もあと2ヶ月。

 

あっという間ですね。

 

令和元年も終盤戦でございます。

 

楽しんで行きましょう。

 

本日はなんとこの時期には珍しい、南風

最高すぎるコンディション◎

 

川平湾SUPからスタート

 

 

いきなり巨大エイ登場

スケスケだと普段と見えない生物まで丸見えです

 

 

わかります?

この状況。

透明すぎて飛んでるみたい。

 

 

サンゴに住む魚達

綺麗なのから、美味しそうなのまで笑

自然をすごく感じてくれる、ネイチャーなゲスト様でした

 

 

暑すぎる1日だったので、後半は泳ぎタイム。

こんなに泳いでくれるなら、シュノーケル持ってきたら良かったですね笑

 

 

今日は上からも下からも川平湾へ。

水上も陸上も美しすぎて本当に感動します。

 

 

そしてランチタイムを挟みまして、トレッキング。

今日は山にも全然人がいませんでしたので、お菓子タイムも導入◎

 

 

コーヒーにお菓子。

どこよりものんびり。

うちのモットー

 

 

気持ちいい1日

ご一緒させてもらいまして、ありがとうございました。

 

またのんびりお茶しましょう。

 

あっ

 

遊びましょう笑

 

 

〜KANS石垣島のツアーはこちらから〜

石垣島SUPツアーご予約

KANS石垣島へのお問い合わせ

マジックアワー2019年10月25日

Category:SUNSET SUP, SUP

はいさい!

 

今日は夕方からのご案内。

天気が良いうちに遊びに行っちゃいましょう。

 

サンセットサップのご案内です!

 

 

どんどん日が沈み、雰囲気が出てきました。

冬になり雨雲が多くなっていた時期にこれは嬉しい。

 

 

風も落ち着いていたので海に漕ぎ出します。

 

 

そして日が沈んでから美しいマジックアワー

この時間は静かで気持ちいい

 

言葉はいりません

 

 

のんびりと漕いでいただけました

グラデーションで3色にも4色にもなってくれました。

 

絶景のサンセットサップでした。

 

 

今日もいい時間でしたね◎

夕方のツアーは癒しがたっぷり。

 

僕も癒されております。

 

今日もありがとうございました。

 

〜KANS石垣島のツアーはこちらから〜

石垣島SUPツアーご予約

KANS石垣島へのお問い合わせ

貸し切り川平湾2019年10月22日

Category:SUP, 美ら海SUP

はいさい!

今日は最高の天気

川平湾へ行ってきました。石垣に移住されたゲスト様と遊びに行ってきました。

石垣に住まれてるので、天気を見て参加出来ると言う強み!!

 

最大活用してバッチリの天気を狙ってきてくださいました。

 

 

貸し切り開催なので、自由に遊んでくださいませ^^

風が強かったですが、ガンガン漕ぎまくり◎

少し前に痛めたと言う膝が心配な所でしたが問題ないようです笑

 

思い通りに体が動かないと言う年齢に差し掛かったとおっしゃてました。

 

 

ただこの綺麗さに興奮は隠しきれない所!!

 

これはテンション上がりますね◎

 

やっと天気回復しました

 

 

ヒートアップしすぎたので少し休憩。笑

 

飛び込んだりもOK。

 

もちろん飛び込む系ガイドの僕はゲスト様より先に飛び込ませていただいております。

 

そして新たな休み方

 

 

頑張った先に絶景アリ。

 

この美しさは行けばわかります。

 

宝石のようにキラキラなのです。

 

 

帰りは風に乗ってスイスイ。

 

本日はガンガンのキラキラのスイスイです。

 

 

気持ち良い1日を楽しんできました!

 

久しぶりに日光の強い日で、僕らでも日焼けしちゃいました。

 

まだまだ黒くなれるのか。

 

石垣島ってすげーでしょ?

 

もうすぐ11月ですよ?

 

今年も短パンで年越しかな笑

 

いい島いい暮らし。

 

はい。

 

 

ありがとうございました。

 

また遊びましょう◎

 

 

〜KANS石垣島のツアーはこちらから〜

石垣島SUPツアーご予約

KANS石垣島へのお問い合わせ

 

筆談サップ2019年10月19日

どうも。

今日も石垣島は相変わらずの北風。

台風20号が近くを通っておりますので、より一層強風です。

 

こんな時はマングローブの中へ行きます。

 

林が僕らを守ってくれます。

そんな本日は筆談サップ。

 

初めての事だったので、僕自身ドキドキでしたがスタート。

説明や会話もスレートに書いてやりとりさせていただいたんですが

 

なんかすごい楽しい!!

 

これは行ける!!って事で順調に漕ぎ始めました◎

 

 

初めてのお姉さんでしたが、バッチリ!

お兄さんは経験ありだったので、もう気づいた時には立ち上がってくれました笑

 

そんな感じでジャングルを進みます!

 

 

2人乗りも挑戦!

なかなかこれが難しいんですよ笑

 

慣れてきたら皆さんも挑戦してみてください。

 

まぁ落ちましたけどね笑

 

 

最後はガジュマルに挨拶して帰ってきました。

 

本当に今年は台風が多い・・・

 

実は21号もできています。

 

進路はどうなるのか。

 

怖いですね。

 

 

今日もありがとうございました。

 

またゆっくり遊びにきてくださいね。

 

〜KANS石垣島のツアーはこちらから〜

石垣島SUPツアーご予約

KANS石垣島へのお問い合わせ

石垣島にてサップデビュー2019年10月16日

こんにちは。

なんとまた台風が出来ちゃいました。

今年は本当に多い。

 

まだ発生するかぁ。

 

これだから自然は面白い。

 

ただ風が強い。

 

さぁどう遊ぼうかってことで今日はマングローブサップへ。

 

しかも今日はサップデビューのお手伝い!

8歳の彼がお父様と一緒に遊びに来てくれました◎

 

 

僕たちの心配をよそにどんどん上達。

 

口出しなんていらないんですね。

 

少しのアドバイスで後は自分で考えて遊んでくれます。

 

 

正直、僕も8歳の少年にボード1枚で任せた事はなくて

 

風も強くて大人でも構えちゃう状況だったので

 

どうしよう?って思ってたんですが

 

子供って本当に想像を超えてきます。

 

 

どんな景色に映っているんだろう。

 

色々吸収しているんだろう。

 

こちらが勉強させてもらいましたね

 

 

それでもやっぱりパパが大好きな男の子です。

 

最後はみんなで川平湾を見に行って本日はお終いです

 

「大きくなったら石垣に住んでかんちゃんとサップで遊ぶ」だそうです。

 

はい。かわいい。

 

はい。かんちゃんそれまで頑張る!!

 

 

本日は遊びに来ていただきまして、ありがとうございました。

 

サップデビュー感動しました。

 

いろんな場面に出会えるって本当に嬉しい。

 

これだからやめれない。

 

〜KANS石垣島のツアーはこちらから〜

石垣島SUPツアーご予約

KANS石垣島へのお問い合わせ

 

いつまでも北風2019年10月9日

今日も北風の石垣島よりお送りします。

吹きに吹いております。

 

カンタもすっかり北風小僧。

 

さぁ参りましょう。

 

本日のゲスト様。

 

 

風に負けず漕いでくれてます。

今日は下向きたくなるくらいの風でしたが女性は強い。

 

まつ毛が飛びそうでも負けません。

 

 

自然の良さを全身で感じてくれる良いゲスト様です。

足下もドロドロになっちゃいましょう。

サンダルも脱いで泥に埋まるのもアリ。

 

 

ジャングルクルーズには外せない洞窟散策。

 

1日の内ほとんど日が当たらないので、ここだけ気温が違います。

 

 

今日は誰も落ちることなく漕いでくれました。

 

何度か悲鳴は聞こえましたが、オールオッケ〜

 

 

行きは向かい風で頑張ってくれたんで、帰りは流されて戻ります。

 

風に身をまかせ、至福の時間◎

 

 

今日はかなり自然と戯れましたね。

石垣島の良いところが出てくれました!

 

日々環境に感謝。

明日からもよろしくお願いします。

 

ありがとうございました。

 

 

〜KANS石垣島のツアーはこちらから〜

石垣島SUPツアーご予約

KANS石垣島へのお問い合わせ

同郷からのゲスト様2019年10月8日

皆様こんにちは!

本日はマングローブサップでございます。

 

相も変わらず強風な訳です。

 

風の島石垣島。

 

風を楽しんでいきましょう。

本日は同郷からのゲスト様。

と言うよりもそれを見てウチを選んでくれたみたいです。

 

 

2人ともスタンドアップ。

見ても分かる通り余裕です笑

 

 

地元の方言?喋り口調?ってのを聞くとやっぱり落ち着きますね◎

そう奈良の泥臭い感じ笑

 

うん。だいすき。

 

 

最終は何度か落ちてしまいましたが、怪我なく無事帰って来ました^^

落ちたことで、恐怖心がなくなり景色の見え方も変わります。

 

是非一度どうぞ。落ちてください。

 

 

そしてお決まりのお眠りサップ

貸切ツアーなので、いつまで寝ててもいいですよ笑

ご自由に◎

 

 

今日はこんな感じ!

 

風が気持ちよくて本当に寝落ちしちゃいそうな天気でございました。

また会いましょう。

 

ありがとうございました。

 

〜KANS石垣島のツアーはこちらから〜

石垣島SUPツアーご予約

KANS石垣島へのお問い合わせ

 

 

海サップDAY2019年10月5日

はいさい!

今日の石垣島は少し風強めでございます。

台風が過ぎてから全然風が止みません。

ず〜〜〜〜っと北風。

 

もう石垣島も秋になってしまったのでしょうか。

まだ10月ですよ?

 

石垣島ですよ?

 

僕はまだ認めません。

 

はい。今日も元気にいきましょう◎

 

本日は海SUPのご案内です。

午前中のゲスト様は写真NGなので、控えめな写真で!!

天気は抜群なので、風を避けながら漕いできました

 

 

時間が早めだったので、贅沢にフィールドは貸切です◎

のんびりが売りのKANSでございますので、この状況はバッチリ狙い通り。

 

 

そして意外な共通点があったりで

 

ゲスト様の石垣島の息子ということに認定していただきました。

 

しっかり息子として甘えさせていただきましたよ笑

 

お母さまありがとう。

 

そして午後からはSUPにシュノーケルも持って遊びに出発◎

毎回遊びに来てくださっている、リピーター様です。

 

 

島影を選んだんですがそれでも今日は強風でしたね。

ちょっと落ち着いてくれないかなぁ。

毎日天気予報とにらめっこしてます・・・

それでも風に負けずと立ち上がってくれました

 

 

そこからはシュノーケルもスタート!

台風の影響でかなり濁りが残ってたんですが

やっと水中もすっきりしてきました。

 

 

魚たちにも囲まれてちょっと邪魔なくらい笑

 

顔が隠れて何回連写したことか。

 

こんなによってくるポイントも珍しいですがね◎

ご希望の方は一度見にいきましょう笑

 

魚に追われる感覚笑

 

 

毎回遊びに行くたびに違う景色を見せてくれる石垣島。

 

今日も感謝いっぱいで遊んできました。

 

ありがとうございました。

 

また遊びましょうね◎

 

〜KANS石垣島のツアーはこちらから〜

石垣島SUPツアーご予約

KANS石垣島へのお問い合わせ

台風が過ぎ去りました2019年10月4日

こんにちは!

10月に入りまして、変わらずのんびりと過ごしております。

 

こちらの状況はと言いますと

 

9月の終わりに台風が来ておりました。

 

今回の台風は勢力が強くなかなか大変でございました。

 

電波障害が出たり・・・

 

 

竹富島では50年に1度の記録的大雨だったようです。

まぁこれは去年も聞いたような言葉ですがね。

 

車は飛ばなかったですが、木は折れて飛んで行ったりと。

 

久しぶりの感じでした。

 

無事静かさが戻ってきましたので、今回はマングローブへ行ってきました!

 

関西弁のお二人様が遊びにきてくれました。

 

 

少し風が吹いておりましたがスイスイ。

すでに島にお友達ができちゃってるような、フレンドリーなお二人。

 

 

泥にも突入。

足首まで埋まる感じ。

田舎育ちならこの感じわかってくれるはず。

 

 

とのんびり漕いでたんですが

 

なんだか物足りなそうだったので

 

それでは落ちていただこうという訳で。

 

ターンの練習開始!!

 

 

落ち始めましたよ笑

エンジンもかかってきまして、これから落ちても落ちても練習してくれました。

どんどんチャレンジしてくれるのは最高ですね◎

 

 

どんどん練習してくれたんですが、奥の深い方まで行ってしまいまして笑

落ちて完全に頭まですっぽり笑

 

というより完全に視界から消えましたからね。

 

もちろん大丈夫なポイントだから挑戦していただいてるんですが。

 

そこまで綺麗に消えてくれるとは笑

 

 

 

かなり落ちましたが、無事怪我なく帰ってきました。

 

また遊びに来てください。

次は海で遊びましょう◎

 

波を使って遊びましょう!

 

ありがとうございました

 

〜KANS石垣島のツアーはこちらから〜

石垣島SUPツアーご予約

KANS石垣島へのお問い合わせ

Calendar

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031