KANS石垣島ブログ

KANS石垣島ブログ
ツアーの様子、石垣島の大自然、島の雰囲気など

マングローブSUP カテゴリーの記事

コロコロ変わる天気に遊ばれています2021年6月26日

こんばんは!

 

最近は梅雨前線と低気圧の影響で天気がコロコロ変わってしまう石垣島です。

 

天気予報も外れて、風向きもバラバラです。

まぁ石垣あるあるって言えばあるあるなんですが。

 

いつまでも梅雨が明けなかったり、毎年気候は変わっているなと感じます。

 

そんな中でもありがたい事にご予約はいただいてますので、ツアーは開催しております。

天気とゲストさんと相談しながらですが。

 

雨、強風予報なのに雨も降らずに穏やかな日もあれば

流石にピーカンではないです。

 

 

かなり雨が降ってその後のポイントがアマゾンみたいになっていた時もありました。

 

 

そして一番荒れた日はツアーも開催できず、一度集合していただいたのにその場解散もありましたね^^;

雷も落ちてたし、大雨だし、風も強いし流石に無理でしたね。

せっかく来ていただいたのに申し訳ない事しちゃいました。

 

 

いい結果に転んでくれる時は、嬉しいんですけどね。

なかなかそうも行かないみたいです。

ちょっとづつ天気も回復してれるはず。

明日はどんな天候になるんでしょうか?

毎晩の悩みですね〜

 

 

本州の皆さんも台風が行くみたいなので、お気をつけて。

台風対策はお忘れなく!!

台風が過ぎてもまだ落ち着きません2021年6月8日

はい。こんにちは!

 

最近は強風の石垣島でございます。

と言うのもつい先日まで台風が来ておりました。

 

熱帯低気圧になりますよ〜って言うていたのが、来る頃にはしっかり台風でした笑

 

本気の台風対策ではないですが、ちょっと軽めに縛っておいたのでセーフ◎

本当にやばい場合は置き場ごと変更しちゃいます笑

 

 

港でも船を移動させたり縛ってるロープを増やしたり、バタバタしてましたね〜

それだけ予想外な感じでした!!

 

 

離島も全然見えなかったんですが、西表はほとんど降ってなかったみたい。

石垣はいつもの冠水だらけなのに笑

 

そして台風も過ぎて行きましたが、まだ風が落ち着きません。

 

今日はマングローブ内もバシャバシャ。

ツアーも流石に中止。

漕ぎトレだけして戻って来ました。

 

 

う〜ん。

トレーニングにはなるけど、もうちょっと落ち着いて欲しいなぁ。

 

あと2、3日は雨かな。

 

GW!SUPツアー無事遊びきりました〜2021年5月6日

おはようございます。

 

皆様GWはどうお過ごしだったでしょうか?

 

連休も終わってしまい、現実に戻ってしまった頃でしょうか。

中には9日までお休みの方もいらっしゃるでしょうが、本当にお休みはすぎるのが早い。

 

僕はありがたい事に毎日遊びにきていただきまして、GW中はずっとSUPを漕いでました!

これはこれで僕もあっという間に過ぎていった感じがします。

 

今回はGWのツアーの一部を紹介していきます!

今年は快晴の中スタート。

本当に絶好調なコンディションでした

 

 

3日間くらい穏やかでした◎

 

 

 

後半は少しづつ風が出てきちゃいました、前線の影響もあり曇り気味に!

 

 

 

 

そしてたくさんのお子様たちも来てくれて、パワフルに遊んできました^^

 

 

 

 

写真ばっかりとなっちゃいましたが、載せきれない分もありますので1部だけ紹介させていただきます。

 

そして5日のGW最終日に沖縄も梅雨入りとなりました。

 

空梅雨が多い石垣島ですが、今年はどうなるんでしょうか?

そろそろ台風の時期も来ますし、どうか穏やかに過ごせますように。

 

今年は台風大当たりの年になりそうな予感なんですが・・・・・

 

さぁ今年も頑張るぞ!!!

 

ありがとうございました。

ジェネレーションプロジェクト第1回目2021年4月30日

こんばんは。

GWが始まりましたね。

皆様それぞれに思う事もあるでしょうが、しっかり考え慎重に判断していただき本当にありがとうございます。

 

今回は先日行われたジェネレーションプロジェクトの事を書いていこうと思います。

と言っても??って感じだと思うので

わかりやすく言うと、ジェネレーションと言うボードを使ってレベルアップしようの会です。

 

ガイドの技術向上のために今年から始まりました。

今年度は僕を含め5名のメンバーで一緒に練習していきます。

 

そしてそのボードがこちら。

スターボードのジェネレーション。

前年モデルと今年モデルが並んでます。

 

 

こんなに軽く書いていますが、先生にはスターボードジャパンの松本さんに来ていただいて

ここから1年間ご指導いただきます。

しっかり盗めるところは盗んでレベルアップしていきたいと思います。

 

そして第1回目の練習会は「漕ぎ」について

基本中の基本からやり直し。

ダメなところを指摘してもらいながら漕ぐので、わかりやすい。

一気に漕ぎ方も変わります。

 

 

もちろんここだけで終わってしまっては意味ないので次の練習会までは自主練も必要。

ここからは本当に自分次第かなって思います。

みんなが同じところを目指して練習してるので、モチベーションもいい感じです^^

 

 

練習会後は時間の許すメンバーで外海まで漕いで来ました◎

そして漕ぎ出すと誰かがダッシュ始めるという・・・笑

のんびり漕ぎましょね!って言ってたや〜〜〜〜んって。笑

これはこれで皆楽しんでるんですけどね^^

 

 

いい練習会でした。

これから1年よろしくお願いします。

頑張るぞ〜〜〜!!!

 

子供達とマリン体験会2021年4月10日

皆さんこんにちは!

そしてお久しぶりです。

ありがたいことに忙しくさせていただいて、ブログをサボっておりました田渕でございます。

 

4月に入り新生活も始まった事もあり、石垣島は観光の方も少なくなったかなと思います。

というわけで、ここぞとばかりにブログを更新いたします。

 

今回は3月初旬に行った、学童教室の皆さんとのマリンレジャー体験会のことを。

顔がはっきり写ってなければ、写真も使って大丈夫とお許しをいただきましたので

厳選に厳選を重ね選び抜いた、ほとんど誰かも分からない写真を使っております。

写真が分かりにくいのは、わざとです。

 

それでは参りましょう。

そもそも事の始まりは「子供達とSUPしたいんだよね〜」と

学童さんのお手伝いもしているスタッフ夏美に話していた所から始まります。

 

それじゃ学童さんで話してみる?みたいな感じから、ちょうどいい時期に卒業遠足もあるし開催できそうじゃない?

となり、6年生も最後になるし皆で遊びに行こうとなった訳です。

 

いぇ〜〜〜い。

 

沖縄の子供達は意外と海で遊ぶことは少なく

こんなに素敵な環境だから一緒に遊べたらいいなって勝手ながらに思っていたんで

この提案は本当に嬉しかったですね。

 

とはいえ普段のツアーとは違い、こんな経験もない僕はどっから始めていいのかも分からず。

どこで開催しようかな?

当日の天気はどうだろう?

そもそもSUPを知っているのかな?

とか色々悩みましたね。笑

 

子供たちも30人以上が参加してくれるとお返事をいただきましたので

みんな絶対に楽しませてあげたいし!!

 

学童の先生、地域の先輩、ビーチの管理人さん、先輩ガイドの力を借りに借りまくって

ここから少しづつ開催に向かって進んで行く訳です◎

 

当日はカヤックも出してもらえることになったり

開催予定だったビーチの管理人さんも子供たちの為に使うならということで二つ返事で承諾してくださいました。

ポイント選びに一緒に来てくれた石垣島の先輩、こんな遊びがあった方がいいと教えてくれたり

学童さんも事前にSUPを持ち込んで、子供たちに説明する時間も作ってくださって

本当に助けてもらいました。

 

そして無事開催!!

当日は天気にも恵まれて、気持ちいい中開催できました^^

 

機材の準備、ロープワークの確認中 ↓

 

そして漕ぎ始め

上級生は楽々でしたね

風にも負けずバッチリ〜

 

 

カヤックも出発!!

SUPもカヤックも両方遊んでくれました^^

 

 

 

 

みんないい漕ぎっぷり!!

 

 

島の先輩は子供達ともずく取って食べたり、先生たちも子供達と一緒に遊んでくれたりと

そういう喜ばせ方もあるんだな〜って僕も勉強になってました。笑

 

全員ケガなく無事終了◎

パドルの向きが逆の子もいたし、カヤックのパドルで漕いでる子や、2人、3人で乗ってる子達もいたけど

まずはなんでもOK。

こんな遊びがあるんだよって教えて、全力で遊んでくれれば嬉しいですね。

 

細かいお話は次のステップから。

最低限のルールは教えてあげて、無事遊んでくれればOK^^

 

子供たちにも喜んでもらえて

学童さんからも来年も継続して出来ないですか?と嬉しいオファーもいただきましたので

大成功だったんじゃないかなと思います。

 

皆さんの協力あっての開催でしたので、またお手伝いできることがあれば

来年以降も参加させていただきたいですね。

 

今回は卒業遠足の一環として、マリンレジャー体験のお手伝いをさせてもらいましたというブログでした。

参加してくれた子供達

関係者の皆様本当にありがとうございました。

若者達とSUP2021年3月18日

こんばんは!

最近のツアーの様子を書いていこうと思います。

 

3月は卒業旅行が多く、これから新社会人になる皆さんと漕ぎに行く事がかなりありました!

 

 

さらに地元の学童の子供達とマリン体験会も出来たり、島旅クーポンを使って石垣島の高校生が遊びにきてくれたり。

 

 

とにかく若者達と漕いで話して来ました◎

 

話を聞いていると僕も色々と思い出しますね^^

初めての就活から一人暮らしを始めたこととか

楽しかった事も嫌な事もいっぱいあったなぁ〜って笑

 

 

10年前に同じ道を通ったんで

ちょっとだけ人生の先輩として話も聞けるようになりました。笑

質問してくれる子達もいて

初めての仕事はどんな感じでしたか〜?とか嫌いな上司はいましたか?とか笑

やっぱり少なからず不安もあるんでしょうね^^

 

でも僕も新卒の時はまさか石垣島でSUPしてるとは思って無かったよ〜って話をよくします。

本当にまさかです笑

 

どう受け取ってくれてるかは分からないですが、失敗を恐れずどんどん挑戦して行ってくれれば嬉しいですね◎

 

これから新しい環境に変わって大変な事も多く出てくるでしょうが、たまには息抜きで遊びに来てくれたら嬉しいです。

またその時はお話し聞かせてください。

応援してるよ〜!!

 

 

ありがとうございました。

学童さんとの体験会はまだ写真などの使用許可もいただいておりませんので、また後日書いていきます。

 

SUPトレーニング再開2021年1月23日

はいさい。

 

今日はやっとトレーニング再開!

 

今回は穏やかな川の中に移動して、ひたすら漕ぐというトレーニングです笑

 

30秒漕いで30秒休んでのインターバル。

×21セット。

本当は30セットやる練習メニューのようですが、今回はとりあえずということで笑

 

しかしながら、げぇ出そうなメニューでした。

これを続ければ早くなるのも納得です◎

 

 

最後はボードも交換してもらって14ftで漕がせてもらいました!!

動き方も進み方も違うし、やっぱり違うボードに乗るのも面白いですね^^

 

 

14ft素敵だなぁ。

欲しくなったなぁ笑

 

あるのを使いこなせるようになるまで、我慢我慢。

こんな時期だからこそ、再開に向けてレベルアップしなくては!

さぁ明日も頑張るぞ。

 

 

本日もありがとうございました!

本日はジュニアDAY2021年1月2日

おはようございます。

本日はお子様たちだけで参加してくださいました。

 

同意書をいただいてますので、お子様たちだけでも問題なし!

もう濡れる気しかしませんね笑

 

 

この時はまだおとなしい笑

どんどん漕いでどんどん上達^^

 

 

さすが!!

濡れたくない、落ちたくないより楽しむのが重要です◎

まだ濡れてない笑

 

 

そのまま林に漕いで行き、泥遊び。

マングローブの生き物と触れ合います

ここでしかできない体験を!!

非日常はすごく大事^^

 

 

そして始まりました笑

もう2人とも泳いでました笑

本日は1月2日です。

水温はご想像にお任せします。笑

僕も水かけられたりびしょびしょに笑

 

落ちるのにも抵抗なくなったので、ボードコントロールも練習して

次はお父さんを落とすと意気込んで、帰って行きました笑

 

お父さん気をつけてくださいね・・・・笑

ジュニアたち上手になってまっせ。笑

 

 

いい元気いただきました。

1月2日まだまだ晴れ続き

もう少しこの天気が続きますように。

 

ありがとうございました。

 

〜KANS石垣島のツアーはこちらから〜

KANS石垣島へのお問い合わせ

石垣島SUPツアーご予約

 

新年あけましておめでとうございます。2021年1月1日

新年あけましておめでとうございます。

謹んで新年のお祝辞を申し上げます。

旧年中はひとからならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。

本年も相変わらず、よろしくお願いいたします。

皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

 

さぁ本日は新年1発目のツアー◎

元気に行ってきました!!

 

今年のスタートは太陽も出て最高のスタートとなりました。

朝も初日の出が見れました^^

 

 

年末に寒波が当たったこともあり、新年も少し気温は低めです!

日差しがあるので、緑も元気いっぱいです◎

 

 

初めてのゲストさんでしたが、楽々漕いでくださいました◎

 

今日もゲストさんと一緒にマングローブも植えて、気持ちいい天気の中漕いで

最高にいい1年のスタートがきれました!!

 

 

今年もいい1年になりますように!!

 

ありがとうございました。

 

〜KANS石垣島のツアーはこちらから〜

KANS石垣島へのお問い合わせ

石垣島SUPツアーご予約

2020年も最終日2020年12月31日

皆さんこんにちは!

早いもので、もう2020年も本日で最後です。

 

今年は色々な状況も重なり、石垣島に来てから初の何もない大晦日でした。

 

なんだか初めての状況で少しソワソワしてましたが、こんな年もたまにはいいかと思います。

 

そして今年は皆様が応援してくれたおかげで無事、年を越すことができました。

本当にありがとうございます。

 

また来年もどんどん新しいことに挑戦し、皆様に楽しんでいただけるように精進していきたいと思います。

 

2020年ありがとうございました。

 

 

〜KANS石垣島のツアーはこちらから〜

KANS石垣島へのお問い合わせ

石垣島SUPツアーご予約

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930